皆様、こんにちは〜
キャリアコンサルタントの貫井(ぬくい)です。
障がい者就労支援を通じて、あなたの課題を解決します。
スポンサーリンク
先日、行った個人カウンセリングの話。
クライエント様からメールでコンサルティングのご依頼をいただく。
90分のキャリアコンサルティングが終了。
腹ごなしのなんつっ亭(*⁰▿⁰*)
美味し!!
(*゚▽゚*)
BUT,最初の何口かは美味しいけど最後の方が飽きちゃうのは私だけ?
ちょっと、くどいかな~
さて、キャリアコンサルティングにおいて、自分を戒める意味で常に省みること。それは、コンサルティングは人の人生に良くも悪くも影響するということ。そういう意味では責任重大。これは障がい者支援を行っていた時から常に自分に問うていた。
「私が彼(彼女)の就労支援担当になることによってどんな影響を与えるのか?」
「良い影響か?悪い影響か?」
実際に私の支援ミスのせいで本来得られる仕事を逃したことがある、、(支援者の失敗)なので何かのご縁でわたしが担当することになった場合は全力で取り組むことを自分に課している。そこは当たり前の最低限のこと。そこにプラスして何が出来るか。
全身耳状態でお話しを伺う。
クライエントが発する言葉、その言葉に含まれる意味合い、表面的な悩みを深く深く深めて行く中で出てくる本人も気付かなかった思い。
「あ、今話ししてて気付いたんですけど…」
「話をしていてなんだかスッキリしました!」
どこか暗い表情の方が、コンサルティングを終え帰る頃にはスッキリと笑顔で帰られる。
゚+。(о'∀')bスッキリ!
今回コンサルティングを受けられた方は、話を伺う中で考えを整理し新たなヒントを得ていただき笑顔で握手して帰られた。
キャリアコンサルティング希望の方は右バナー(又は一番下)からご連絡くださいね~
初回 90分程度 5,000円 障がい者手帳保持者 4,000円
二回目以降 60分 4,000円 手帳保持者 3,000円
対象 現在は都内でお会いできる方のみでお願いしています。
コンサルティング場所 ホテルのラウンジ、ルノアール、貸会議室など
障がい者の就労を支援するためのブログです。
スポンサーリンク
この記事へのコメント