講義と新たなオファー

皆様、こんにちは〜
キャリアコンサルタントの貫井(ぬくい)です。
障がい者就労支援を通じて、あなたの課題を解決します。

スポンサーリンク



講義と新たなオファーについて。

人形町にある障がい者就労移行支援施設で講義を行った。
2時間1コマでオファー頂き毎月1回行っている。
今日は9回目。キャリア理論のアルバート・エリスの論理療法を主体にアーロン・ベックの認知療法も行った。

単純にポジティブシンキングになろうではなく、考え方のレパートリーを増やすこと。普段の考え方のパターンを変えて新しい考え方を取り入れてみる、大切なのは違う見方をすることが、自分を変化させるということを駆け足ではあったがお伝えできたかと思う。

00D21646-6D00-479F-A908-C08E4D07F4D3.jpeg


本日の講義では専門用語ばかりになってしまい、分かりにくいところもあったと思う。しかし、参加頂いた生徒さん皆様が一生懸命聴いて頂き、最後に取ったアンケートも中々良好だった。毎回点数を頂いているが今回平均95点!今までで2番目に高い(ありがたいことです)

また、別の千葉の施設でも月に1コマのオファーを頂いた。
来年1月からの予定とのこと。感謝!!

障がいを持った方がより良い仕事に就けますように、そこで定着して働き続けることができますようにキャリアコンサルタントとして就職から定着まで今後もお伝えしていきます。



この記事へのコメント

記事リンク