子どもにミニ講義(お金の稼ぎ方)

皆様、こんにちは〜
障害者就労の家庭教師キャリアコンサルタントの貫井(ぬくい)です。
就労支援を通じて、あなたの課題を解決します。



スポンサーリンク


偉人伝82冊目 大久保利通、
「世界の伝記シリーズ」最新作のレントゲンを83冊目として子どもにプレゼント🎁

D36D3DD6-40D0-435B-8895-5E3A71F8BE68.jpeg


今日はお金についてミニ講義。
レストランに行きお金を稼ぐ方法について少し話す。
自転車を例に取りお金をどう稼ぐか一緒に考えてみた。


①自転車を売る。
10,000円で仕入れて15,000円で売ったら?それが月に10台売れたら?100台だったら?

②自転車の乗り方、修理の仕方を教える

③修理などメンテナンスを行う

④サイクリングなど活動の場を提供

⑤広告、権利収入
自転車で行った先々でのブログ、youtubeを投稿、広告を付ける。本など販売。権利収入ということでは不動産など。

父さんがやっているキャリアコンサルタントは②に近いかな。じゃ、お兄ちゃんはどんな方法でお金を得ることが出来るだろうか。

世の中で問題として感じることって何だろう?
社会、世の中から必要とされていること、もの
やりがい、喜び、価値観、情熱を持って取り組めるもの
能力、スキル

それらが合うもの、重なるものって何だろう?
そして社会に貢献、感謝されることって何だろう?

長男は、世の中で問題と感じているものを
・地球温暖化
・白人黒人の差別問題
と回答。特に人種差別の問題は「外交を通して」解決したい、そのために僕は外交官になる!と言っていた。

頑張って!!
(*⁰▿⁰*)



E045443D-FC12-4EA6-8154-1D4EA5A361CA.jpeg

その場で書いたメモ用紙。
彼にプレゼント🎁



スポンサーリンク







この記事へのコメント

記事リンク